上手なおかねのふやし方


上手にお金をふやすには、
長期でコツコツと分散投資を行うことが大切です。
長期でコツコツと分散投資を行うことが大切です。
お金をふやすことを考える、その前にまずはお金を色分けしてみましょう。
「未来の人生」を彩るために、あなたの「今あるお金」を色分けしてみましょう。


お金の置き方を考えてみましょう。あなたに必要なしくみは?

投資信託なら非課税の優遇制度があります。
(一般NISA、つみたてNISAは2024年より新しい制度が開始予定)
投資信託ならNISAやiDeCoといった非課税の優遇制度があります。
それぞれのポイントを理解して活用していきましょう。
一般NISA | つみたてNISA | ジュニアNISA | iDeCo (個人型確定拠出年金) |
|||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
加入資格 | 18歳以上 | 18歳以上 | 18歳未満 | 65歳未満の 国民年金被保険者 |
||||
投資額(積立額) の上限 |
年間120万円 | 年間40万円 | 年間80万円 | 加入者により年額 14.4万円~81.6万円 |
||||
非課税期間 | 5年 | 20年 | 5年 | 積立開始から 受取終了まで |
||||
税制優遇 | 拠出時 | ー | 拠出時 | ー | 拠出時 | ー | 拠出時 | ◯ |
運用時 | ◯ | 運用時 | ◯ | 運用時 | ◯ | 運用時 | ◯ | |
換金時 | ◯ | 換金時 | ◯ | 換金時 | ◯ | 換金時 | ◯ | |
払出制限 | 制限はなく 自由度が高い |
制限はなく 自由度が高い |
18歳までは 払出し制限あり(※) |
原則60歳まで 不可 |
||||
対象商品 運用商品 |
上場株式・投資信託等 | 長期積立・分散投資に適した 一定の投資信託 |
上場株式・投資信託等 | 預貯金、投資信託等 | ||||
商品詳細 | 一般NISA | つみたてNISA | ジュニアNISA | iDeCo |
- 3月31日時点で18歳である年の前年12月31日までの間は、原則として払出しできません。ただし、災害等やむを得ない場合には、非課税での払出しが可能です。
資産運用は投資のプロが行ってくれる「投資信託」にてはじめてみませんか?