電子帳票交付サービス

2025年8月4日(月)より、電子帳票交付サービスは新システムへ移行いたしました。

■サービスの変更内容・スケジュールについてはこちらをご確認ください。

■(新)電子帳票交付サービスご利用マニュアルはこちらをご確認ください。

電子帳票交付サービスの特徴

郵送よりも早くお受取り

郵送での交付に比べ、2~4日程度早く帳票を確認できます。
また、帳票がアップロードされると、電子メールでお知らせします。

画面上で閲覧、ダウンロード
検索も可能

電子交付日より36ヵ月(3年)、PDFファイルで閲覧・ダウンロードできます。
また、検索条件による絞込み機能もあり、目的の帳票を素早く閲覧できます。

書類の保管が不要
(ペーパーレスの実現)

紙資源の節約となります。
また、書類を保管する手間が省け、業務効率化、コスト削減も図れます。

サービス内容

  • 電子交付された帳票の閲覧・ダウンロード
  • 帳票の交付方法確認・切替(電子・郵送)
  • 利用者権限設定・操作履歴照会

ご利用手数料

無料(通信料はお客さまのご負担となります。)

対象となる口座

電子帳票交付サービスは、ビジネスインターネットバンキングまたはごうぎんBizポータルの契約口座が属する「お客さま番号」に対して発行される帳票が対象になります。サービスの対象となる「お客さま番号」に属するお取引であれば、ビジネスインターネットバンキングもしくはごうぎんBizポータルの関連口座ではなくても電子交付の対象となります。

  • 原則、同一名義のお取引(預金・貸出金・外国為替)は同一のお客さま番号です。ただし、同一名義であってもお取引店が複数の場合など、お客さま番号が異なる場合があります。
    ご不明の場合はお取引店までお問い合わせください。

対象となる帳票

帳票の種類 帳票名 帳票内容
共通 残高証明書
※残高証明書の発行には当行所定の手数料がかかります。
お客さまの残高を証明するご通知
手数料引落通知書 引落手数料のご通知
預金・為替 当座勘定照合表 当座勘定の取引内容のご通知
地方税一括納付サービスご利用明細表 地方税一括納付の結果のご通知
定期預金期日のご案内(兼利息計算書) 定期預金満期のご案内または積立定期預金継続のご案内
預金利息計算書 流動性預金の決算のご通知
口座振替合計報告書 口座振替結果のご通知
お取引明細表 普通預金の取引内容のご通知
でんさい利用者番号のご案内 でんさい利用者登録のご通知
融資 返済予定表(証書貸付) 融資の返済予定のご通知
利用明細書(カードローン) カードローンの取引内容のご通知
利息計算書(手形貸付) 手形貸付利息のご通知
お借り入れご利用のお礼 借入が完済したことのご通知
割引料計算書 商業手形またはでんさいの割引料計算書
未払利息計算書 未払利息のご通知
利息計算書(融資当座貸越) 当座貸越利息のご通知
利息決算のお知らせ 決算時の貸越利息のご通知または貸越利息ご入金のお願い
利率変更のご案内 カードローンの借入利率変更(利率優遇)のご通知
外貨 外貨普通預金お取引明細書 外貨普通預金の取引内容のご通知
お取引明細書兼残高明細書(外貨定期預金) 外貨定期預金の取引内容のご通知
外貨定期預金満期のお知らせ 外貨定期預金の満期のお知らせ
財形 財形預金給与控除明細書(兼残高明細書) 財形預入の予定金額のご通知

ご利用マニュアル

ご利用にあたっての留意事項

  • ログインユーザ単位、帳票単位で閲覧権限の設定が可能です。
  • 閲覧権限が付与されたユーザは、権限付与される前に電子交付された帳票についても閲覧可能になります。
  • 帳票の閲覧可能期間は、電子交付日より36ヵ月(3年)です。
  • PDFファイルの閲覧は、Adobe Reader11、Adobe Acrobat Reader DCのご利用を推奨いたします。
  • ビジネスインターネットバンキングまたはごうぎんBizポータルの利用契約を解約される場合は、事前に「電子帳票から紙帳票への切替」をお願いします。
    また、当行の解約処理完了後、交付済の電子帳票(PDFファイル)を閲覧できなくなりますので、必要に応じて、パソコンに保存いただくか紙に印刷して保管ください。