手形に代わる新たな決済手段ごうぎんでんさいサービス

「電子記録債権」と「でんさいネット」

電子記録債権とは?

  • 2008年12月に施行された、「電子記録債権法」により創設されたITを活用した新しい決済方法です。
  • 手形や売掛債権の問題点を解決し、中小事業者の資金調達の円滑化を図ることが期待されています。
  • インターネット(PC)等を通じて、電子記録債権を記録・管理する電子債権記録機関の記録原簿へ電子記録することで、支払いに利用することができます。

でんさいネット/でんさいとは?

  • 全国銀行協会が設立した電子債権記録機関である株式会社全銀電子債権ネットワークの通称を「でんさいネット」と呼びます。
    信用金庫をはじめ全国の金融機関が参加します。
  • 「でんさいネット」による電子記録債権を「でんさい」といいます。

ごうぎんでんさいサービスのメリット

支払企業(債務者側)のメリット

1

事務負担が軽減、搬送コストも削減

手形の発行および振込の準備など、支払に関する事務負担が軽減されます。さらに、手形の搬送コストも削減できます。
2

印紙税の負担軽減

手形と異なり印紙税は課税されません。
3

支払手段の一本化

手形・振込・一括決済など、複数の支払手段を一本化することも可能となり、資金管理の効率化が図れます。

納入企業(債権者側)のメリット

1

事務負担が軽減、搬送コストも削減

ペーパーレス化により、紛失や盗難の心配がありません。また、厳重に保管、管理する必要がなくなり、管理コストを削減することができます。
2

必要な分だけ分割・割引が可能

必要な分だけ分割して譲渡や割引をすることが可能です。手形にはない「でんさい」特有の大きなメリットです。
3

取引手続き不要

支払期日になると「山陰合同銀行」の口座に自動入金されますので、面倒な手続きは不要です。
4

資金繰りに有効活用

「でんさい」は流通性の高い債権であり、これまで資金繰りに活用できなかった債権の譲渡や割引などが可能となり、無駄なく有効活用することができます。

取引イメージ

でんさいの発生
お取引銀行を通じて、でんさいネットの記録原簿に「発生記録」を行うことで、でんさいが発生します。
でんさいの譲渡
お取引銀行を通じて、でんさいネットの記録原簿に「譲渡記録」を行うことで、でんさいを譲渡できます。必要に応じて債権を分割して譲渡することもできます。
でんさいの支払
支払期日になると、自動的に支払企業の口座から資金が引落され、納入企業の口座へ振込みが行われます。でんさいネットが支払が完了した旨を「支払等記録」として記録しますので、面倒な手続は一切不要です。また手形と異なり、納入企業は支払期日の当日から資金を利用することが可能となります。
でんさいネットの取引イメージ図

サービスの内容

ご利用形態

ご利用目的に応じて、利用形態を選択できます。

  • 債務者利用…債権者および債務者として取引を行います(「でんさい」の発生・譲渡等全ての取引が可能です)
  • 債権者利用…債権者としてのみ取引を行います(「でんさい」の発生は行えません)
  • 保証利用……保証人としてのみ取引を行います(「でんさい」の発生は行えません)

記録請求サービス

項目 サービス内容 ご利用時間
発生記録 手形制度における振出に相当します。利用者番号や口座情報等で相手先を特定し、当行を通じて発生記録の請求をします。この発生記録が行われると「でんさい」が発生します。発生日は1ヶ月先までの日付を指定した予約が可能です。
発生記録には請求方法の違いにより、2つの方式があります。
  • 債務者(支払企業)請求方式:
    債務者(支払企業)側から債権者(納入企業)宛てに「でんさい」を発生させる方式です。
  • 債権者(納入企業)請求方式:
    債権者(納入企業)側から債務者(支払企業)宛てに「でんさい」を請求する方式です。
平日
8:00~23:00
土日・祝休日
8:00~20:00

毎月第2土曜日、
12/31~1/3および
5/3~5/5は休止

  • 発生記録・譲渡記録
    当日付きの記録請求は
    8:00~15:00
    それ以降は予約扱い
  • 保証記録・変更記録は
    8:00~15:00の時間帯のみ利用可能
譲渡記録
(分割譲渡記録)
手形制度における裏書譲渡に相当します。手形の裏書譲渡と同様に譲渡人は譲受人に対して保証債務を負います。また、「でんさい」は分割して一部譲渡することが可能です。
保証記録 発生済の「でんさい」について債権者(納入企業)から第三者へ保証を依頼することが可能です。5銀行営業日以内に保証人が承諾すれば保証記録が成立します。
変更記録 発生済の「でんさい」について支払期日や金額等の変更または、債権の削除を請求することが可能です。ただし、請求後、5銀行営業日以内(請求日を含む)に債権者および債務者の承諾を得る必要があり、得られない場合は自動的に変更記録請求が取り消されます。

その他のサービス

項目 サービス内容 ご利用時間
債権情報照会
(通常開示)
「でんさい」の支払期日や金額、保証人等の記録内容をごうぎんでんさいサービスを通じて照会し、開示を受けることが可能です。
平日
8:00~23:00
土日・祝休日
8:00~20:00

毎月第2土曜日、12/31~1/3および5/3~5/5は休止

  • でんさい割引を希望されるお客さまは、所定の審査および手続がございますので、取引店にご相談ください。

利用手数料(1件あたり/消費税込み)

サービス内容 手数料
発生記録 264円
譲渡記録 132円
分割譲渡記録 264円
保証記録
変更記録 132円

でんさいネットサービスに関するQ&A

「でんさいネット」は複数の銀行で利用することができますか?
「でんさい」の利用に関しては、支払・受取ともに複数の銀行で利用することができますが、それぞれの銀行に利用申込を行う必要があります。
複数の口座を決済支払および入金口座として利用することができますか?
支払・受取ともに複数の口座を決済(支払及び入金)口座として利用することができますが、口座ごとに利用申込が必要になります。
個人事業主は屋号付口座の利用はできますか?
屋号付口座もご利用できます。
支払や受取などの記録内容は、どのように確認できますか?
記録内容は支払・受取ともに「でんさいネット」に接続して、パソコン画面で確認します。ただし、支払については、当行で発生記録請求をした内容のみ確認可能です。
  • 発生記録請求=手形の振出(支払)のこと
ごうぎんでんさいサービスを新規で申込みする場合の必要書類は何ですか?
商業登記簿謄本または現在事項全部証明書、本サービスの決済口座お届け印が必要となります。その他、本人確認資料などが必要となる場合があります。

ご利用までの流れ

お申込み

お申込書に必要事項をご記入・ご捺印のうえ、お申込ください。
当行指定の公的書類が必要となります。

審査
(利用契約締結)

当行所定の審査をおこないます。
※ご希望に添えない場合もございますのでご了承ください。

でんさいネットへの利用者登録

お客さまの情報を登録させていただきます。

「利用者番号のご案内」の送付

約2週間後、でんさいネットで使用する「利用者番号のご案内」を送付いたします。

ご利用開始

当行ホームページにアクセスして必要な項目をご登録いただければ、サービスがご利用になれます。

でんさいのご利用は「ごうぎんビジネスインターネットバンキングサービス」または「ごうぎんBizポータル」のご契約が必要です。

操作マニュアル

(2024年7月1日現在)

お問い合わせはこちら

でんさいサービスヘルプデスク

0120-524-900

受付時間:平日9:00~17:00
(銀行休業日を除く)