1. 本方針の目的
- 山陰合同銀行グループは、内部統制システムに関する基本方針に基づき、山陰合同銀行グループのコンプライアンスを確保するための基本的な事項を定めます。
- 山陰合同銀行グループにおけるコンプライアンスとは、役職員が業務遂行に当たって、健全な良識ある社会人としての確固たる倫理観のもとで、法令、社会的規範、倫理綱領、経営理念、内部規程等(以下「法令等」という。)を遵守することおよびステークホルダーの信頼に応えることをいいます。
2. 基本的な考え方
- 山陰合同銀行グループは、業務遂行のあらゆる面において、コンプライアンスが最優先されることを認識し、実践します。
- 山陰合同銀行グループは、コンプライアンスを経営上の最重要課題の一つとして位置づけ、継続的な教育・研修等を通じて、コンプライアンス風土の醸成に向けた態勢強化を図ります。
- 山陰合同銀行グループは、リスクベース・アプローチの考え方に基づき、コンプライアンス・リスクの軽重を踏まえた最適なコンプライアンス・リスク管理を行います。
3. 山陰合同銀行グループにおけるコンプライアンス・リスクの管理態勢
- 山陰合同銀行グループ各社は、コンプライアンス・リスクを適切に管理するため、コンプライアンス・プログラムを策定し、その実施状況(コンプライアンス・リスクの管理状況)やコンプライアンスに関する重要課題を審議する会議体を設置します。
- 山陰合同銀行グループ各社は、コンプライアンスを一元的に所管・統括する部門を設置します。
- 山陰合同銀行グループ各社は、コンプライアンス上の問題を早期に把握する態勢を整備し、問題発生時には迅速に統括部門へ報告するとともに、適切に対応します。
- 上記を踏まえた具体的なコンプライアンス・リスク管理態勢は、各社が定めます。
4. 山陰合同銀行の役割
- 山陰合同銀行は、山陰合同銀行グループのコンプライアンス・リスク管理について、統括します。
- 山陰合同銀行は、山陰合同銀行グループ各社から、適時・適切に、コンプライアンスの確保に関する報告を受けるとともに、支援、牽制、監査を行います。