公益財団法人 島根県西部山村振興財団

組織プロフィール

団体名(正式名称) 公益財団法人 島根県西部山村振興財団
代表者/役職名 三浦 兼浩
事務局担当者 隅田 新
所在地 〒697-1211 島根県浜田市弥栄町長安本郷399番地1
電話番号 0855-48-2332
ファックス 0855-48-2668
ホームページ http://s-sanson.com/
活動分野 その他
スタッフ人数 18人
活動地域 その他
会員募集 無し
ボランティア募集 無し
子どもや大人を対象にした木工教室を
随時開いています。
手軽に触れられる木工体験も
フットサル大会などに併せて行っています。

組織活動内容

活動開始時期 1995年4月
設立の経緯や目的 林野率が高く耕地面積が少ない県西部地域(石見地方)は、より高齢化・過疎化が進行しており、各自治体では山村維持に対する懸念が大きく、林業振興や森林の適正な管理が地域行政の重要な課題となっている。地域振興施策を推進する町村と”豊かな森林資源を活用した商品開発を通して役立ちたい”大田氏(発起人)の思いが合致し、財団の設立となった。
地域資源を活用した商品開発を通し、島根県西部の山村振興を図るのが目的である。
年間の活動や計画
(1) 地域材を活用した商品開発のための試作、試販及び流通の情報収集、調査(間伐材の新用途・新商品の開発、流通開発等)
(2) 自然繁殖産品の商品化研究並びに試作及び試販(コケ、腐葉土、山野草等)
(3) 山村振興のための研修、表彰、特産品フェアーの開催及び情報交換の場の提供
(4) その他目的を達成するために必要な事業