認定NPO法人 緑と水の連絡会議

組織プロフィール

団体名(正式名称) 認定NPO法人 緑と水の連絡会議
代表者/役職名 高橋泰子/理事長
事務局担当者 和田譲二
所在地 〒694-0064 大田市大田町大田イ376番地1
電話番号 0854-83-7373
ファックス 0854-84-0262
E-mailアドレス ohgreen@iwami.or.jp
ホームページ http://www.iwami.or.jp/ohgreen/
活動分野 保健・医療・福祉、まちづくり、環境保全、子どもの健全育成
スタッフ人数 10人
活動地域 島根
会員募集 有り
ボランティア募集 有り

組織活動内容

活動開始時期 1992年12月
設立の経緯や目的 日本における伝統的農林漁法を継承する農林漁業者とともに、自然再生促進法に鑑みた里地・里山特有の文化的景観および生物多様性の保全を目指す。また、その実現のため都市と農村との人的・物的交流に関する事業を行い、循環型社会の再構築・コミュニティの再編・地域活性化および人つくりに寄与することを目的とする。
年間の活動や計画
2008年9月 石見銀山世界遺産を守る森づくり 竹林間伐開始
2008年9月 国際ワークキャンプ開催
2009年3月 三瓶山野焼き(毎年)
2011年5月 みーもスクール開始
※詳細日程申込方法はホームページをご覧ください
2007年全国雑木林会議を開催
(温泉津小学校の竹楽器演奏)
三瓶山の草原景観を守る野焼き