出雲西高等学校インターアクトクラブ

組織プロフィール

団体名(正式名称) 出雲西高等学校インターアクトクラブ
代表者/役職名 新田 篤生/代表
所在地 〒693-0032 島根県出雲市下古志町1163
電話番号 0853-21-1183
ファックス 0853-21-1397
活動分野 環境保全
スタッフ人数 38人
活動地域 島根
会員募集 無し
ボランティア募集 無し

組織活動内容

活動開始時期 1966年9月
設立の経緯や目的 我々はまだ高校生であり、活動の内容も深くまで取り組みできず、限られているのが現状です。そのため、ボランティア活動を通じて、人の痛みがわかり、人の苦しみが理解できるような人間をめざして努力しています。
年間の活動や計画 社会福祉活動(老人ホーム、身体障害者施設)訪問、募金活動などを中心に活動しているボランティアクラブですが、最近、環境問題に取り組み、海岸清掃、河川の清掃、宍道湖浄化活動、ヨシ植栽事業を斐伊川くらぶの小谷理事長さんと共に行い、5年間で1万5千本のヨシを植えました。
環境問題に取り組み、宍道湖の水質調査をしてみると、宍道湖の水質は悪化しています。ヨシ(アシ)を植え、浄化活動を推進しても、やはり、森林保護をしなければ、河も海も湖もきれいにならないと痛感し、今回是非とも森林を守る活動に参加し、責任ある取り組みを行っていきたと考えています。
どんぐりの森づくりに参加し、竹ポットにどんぐりの種を植えました。
種から発芽したものを小学生と出雲西高の生徒(インターアクトクラブ30名)が植えているところです。