
幡屋地区振興会
組織プロフィール
団体名(正式名称) | 幡屋地区振興会 |
---|---|
代表者/役職名 | 加藤一郎/会長 |
事務局担当者 | 苅田好雄 |
所在地 | 〒669-1232 島根県雲南市大東町仁和寺833-10 |
電話番号 | 0854-43-2800 |
ファックス | 0854-43-2800 |
E-mailアドレス | hataya-c@hotaru.yoitoko.jp |
活動分野 | まちづくり、環境保全、子どもの健全育成 |
活動地域 | 島根 |
会員募集 | 無し |
ボランティア募集 | 有り |
組織活動内容
活動開始時期 | 1986年設立 |
---|---|
設立の経緯や目的 | 昭和61年に幡屋地区振興会を設立、地区内の社会基盤整備の運動や、地区住民の共有財産である幡屋財産区有林の管理、地域の環境整備などに取り組んできた。 新しい雲南市となって平成17年度から地域振興の一つとして、幡屋地区の森林や集落などのきれいな景観づくり(保全)に取り組んでいる。 約150haの森林を地区内住民の協働の力で育て、美しい環境を後世に伝えていくこと、それによって他地域から幡屋地区に来て貰うよう、観光面にも力を入れている。 |
年間の活動や計画 | 森林の保育・管理 森林内の道整備(草刈り、災害補修など) 川の草刈り 道路の草刈り、周辺へ景観木の植栽 森林を活かしたハイキング、健康登山、自然観察会 小学生と共に山に親しむ学習会やレクリエーション など |


学習コース作り