人事
コンサルティング
サービス

HR consulting services

経営者・会社の想いの実現に向けた、
「組織を動かすしくみ作り」を
サポートします

画像

ABOUT

[サービスの概要]

画像

ASSIGNMENT

企業を取り巻く環境/頻出課題

企業規模が拡大することは望ましいことですが、組織には規模の拡大に反比例してその運営効率が下がってしまうようなタイミングが訪れると一般的に言われています。
 経営者から現場の従業員まで顔が見えるような距離感であれば直接会話をすることで意思疎通が図れますが、組織が大きくなってくると、物理的に距離が離れたり、階層が重層化することによってコミュニケーションのコストが増加してしまうだけではなく、双方の想いや考えを正確に伝えることが難しくなってしまいます。
 このような中で「あるべき姿」に向かって組織全体の力を束ねていくためには、まず事業計画によって社内に「目的」や「目標」を示していくことが肝要ですが、実際に組織を目的や目標に向かって動かして行くためには、それを支えていくためのしくみ(=人事制度)を併せて整えていく必要があります。
 しかし、多くの企業にとって組織を動かすしくみである人事制度を新たに導入したり、大きな更新を行う事は簡単なことではなく、「目的・目標」と「仕組み」のねじれが企業の成長を阻害してしまっているケースも少なくありません。

複雑でスピードアップした世の中において、成長と競争力向上を実現していくためには、企業独自の理念や価値観を体現するような「変わらないしくみ」と、外部環境の変化に対応していくための「変えていくしくみ」を柔軟に組合せていく必要があると言えるでしょう。

画像

BENEFIT

導入の効果

ごうぎんの人事コンサルティングでは、お客さま独自の思い・文化を最重要視し、パッケージ化された人事制度の導入ではなく、オーダーメイドの人事制度構築のご支援を提供しております。

また、上述のとおり、人事制度は導入して終わりではなく、その運用と時代に合わせたアップデートが不可欠となります。当行では、人事制度の構築した後もお客さまに伴走し、中長期的に組織の成長と競争力向上を共に目指してまいります。コンサルタントの専門知識と、当地における豊富な支援実績、そして当行自身の理想の組織実現に向けた成功/失敗体験に基づくアドバイスにより、お客さまの最適な戦略人事実現をご支援します。

MENU

[コンサルティングメニュー]

画像

現状分析
(現人事制度の設計・運用課題など)

現行の人事制度を詳細に分析し、設計や運用上の課題を特定します。これにより、企業が直面している人材管理の問題点を明確化し、改善のための具体的な指針を得ることができます。

画像

等級制度構築

社員の役割や責任に応じた等級制度を設計します。これにより、組織内でのキャリアパスが明確になり、社員のモチベーション向上や適切な人材配置を促進します。

画像

評価制度構築

社員のパフォーマンスを公正かつ客観的に評価する制度を構築します。適切な評価基準とフィードバック体制を整備することで、社員の成長を促し、企業の業績向上につなげます。

画像

賃金制度構築

等級や評価に基づいた賃金制度を設計します。社員の貢献度に応じた報酬体系を整えることにより、賃金制度に対する社員の納得度合いを高め、労働意欲の向上に繋げます。

画像

新制度移行支援

既存の人事制度から新制度への円滑な移行を支援します。移行プロセスに伴う混乱を最小限に抑え、社員への周知・教育を行いながら、スムーズな導入をサポートします。

画像

新制度運用支援

新たに導入した人事制度の定着と効果的な運用を支援します。運用初期の課題解決や改善提案を行い、制度が意図した通りに機能するようサポートします。

画像

その他人事制度の
構築・運用支援

企業のニーズに合わせた多様な人事制度の構築と運用をサポートします。組織の特性や目標に応じたカスタマイズを行い、最適な人材管理体制の実現を目指します。

PROCESS

[コンサルティングの流れ]

プロジェクト期間の目安
6~12ヶ月
手数料の目安
3.5 ~10百万円
  1. 現状分析
  2. 人事制度基本方針の策定
  3. 等級制度の構築
  4. 評価制度の構築
  5. 賃金制度の構築
  6. 新制度移行の支援
  7. 新制度運用の支援

STEP 01

貴社の事業に対する理解を深めたうえで、現在運用されている人事制度を分析し課題を整理します。

STEP 02

現状分析と貴社の理念・文化・戦略などを踏まえ、新人事制度のグランドデザインを設計します。

STEP 03

社員の評価や賃金を決定する基準となる『人事制度の骨格』 である等級制度の構築をご支援します。

STEP 04

社員の成長を促進し、組織目標の達成を支える仕組みである評価制度の構築をご支援します。

STEP 05

社員の貢献や役割に応じて人件費を効果的に配分する仕組みである賃金制度の構築をご支援します。

STEP 06

新人事制度への移行による等級や賃金シミュレーションを行い円滑な制度移行のために調整を行います。

FLOW

[ご相談の流れ]

 まずはごうぎん営業担当者へご相談ください。
その際、既存の人事制度に関する課題感や、実際に社内で発生している事象、社内におけるその影響の大きさなどをご共有いただけますと、より素早く、よりお役に立てる内容でのお打ち合わせ・情報のご提供ができると考えております。
是非お気軽にご相談ください。

画像

お問い合わせ

画像

ヒアリング

画像

ご案内