社名非公開 さま

M&Aを活用して地域の伝統企業を別事業でご活躍中の若い経営者さまへ引き継ぐご支援をしました

資本政策/株主構成M&Aアドバイザリー事業を成長させたいM&A戦略・実行

会社概要Company Profile

業種
食品製造業
売上規模
3-5億円程度
従業員数
15-30名

プロジェクトProject

資本政策/株主構成M&Aアドバイザリー事業を成長させたいM&A戦略・実行
プロジェクト期間
14ヶ月
手数料
レーマン方式にて
算出した手数料

課題解決への取組み

取組みの背景

創業140年以上の歴史を持つ当社の5代目として経営してきましたが、親族には後継者がおらず、どうすればよいか迷っていました。地元では相応の知名度を有する商品を作っておりましたが、承継してくれる人が思いつかず廃業も含めて検討しておりました。そんな時、ごうぎんから事業承継の考え方を教えていただくとともに、地域のために当社を存続させるべきだという熱い思いを伝えていただききました。当社を末永く継続・発展させるために、どうすればよいか一緒に話し合う中で、地元の信頼できる企業に引き受けていただくことが一番と考え、M&Aを決断しました。

着手の決め手

譲受企業には当社の事業や商品を愛してくれることはもちろん、安心して引き継ぐために本業が安定している会社が良いと思っていました。また、取引先との関係性維持のためには高い営業力のある人が良いと思い、地元で活躍している若い経営者にお声がけしたいと思っていました。このような希望を踏まえて、対応してもらえるのはごうぎんだけだと思い、お願いすることに決めました。

設定したゴール

譲渡企業は地元のシンボリックな企業でしたので、創業家の思いとブランドの価値を十分に理解してもらうことができ、地域や従業員とのバランスを取れる方に引き受けていただく必要がありました。また歴史のある会社である反面、旧株主の個人と会社の資産が混在していたので、その整理が重要であると考えました。

ご支援内容

  • 買い手探索
  • M&A戦略策定支援
  • プロジェクトの管理
  • 交渉の支援
  • M&Aスキームの検討
  • 契約書等作成に関するアドバイス

お客さまの声

譲受企業は元々食品製造を行った経験はない会社でしたが、当社の衛生管理を請け負ってくれている企業でした。お相手は普段から当社の衛生管理を期待以上の品質で行ってくれていた先で、経営陣も若くて活力があり、当社の役員・従業員も以前よりその企業に好感を持っていました。そのような中ごうぎんが譲受企業の「食品製造分野に進出していきたい」というお考えを把握しており、ちょうどよく当社のお相手にどうかとつないでいただきました。私自身この譲受企業や経営者を昔から知っている安心感もあったことに加え、地域や取引先にも間違いなくご理解をいただける方だと確信してM&Aを進めることが出来ました。

担当コンサルタントより

今回の譲渡企業は、地元で知らない人はいないほどの知名度を持つ企業でした。所有と経営が分離している状況で、M&A後もスムーズに事業が継続されるよう、関係する皆さまのご意向をしっかりと汲み取りながら進めるよう努め、結果的に皆さまのご満足いただける形でクロージングできたことをうれしく思っております。また地域にとってなくてはならない企業を、これから地域をけん引していく企業に引き継ぐお手伝いができ、私自身も微力ながら地元に貢献できたと実感しています。