電子証明書
1. 電子証明書方式
電子証明書方式は、当行が提供する「電子証明書」をお客さまのパソコンにインストールしていただくことにより、ビジネスインターネットバンキングにログインできるパソコンを限定する方式です。ビジネスインターネットバンキングにログインできるパソコンが限定されるため、第三者のなりすましによる不正利用のリスクが軽減されます。
2. 電子証明書方式の概要
説明 | ||
---|---|---|
ご利用いただける方 | ビジネスインターネットバンキングご契約者さま | |
ご利用環境 | ご利用可能なパソコン環境は以下の通りとなります。 サポート対象は、日本ベリサイン社にてサポート対象とされるOS・ブラウザとなります。
※電子証明書の発行はInternetExplorerをご利用ください。 |
|
利用手数料 | 電子証明書方式を選択しても基本手数料は変わりません。 | |
電子証明書 | 有効期間 | 取得日から1年間(365日) ※有効期限が切れるとビジネスインターネットバンキングにログインいただけなくなります。 |
- 「電子証明書」取得後は、ID・暗証番号によるログインはできなくなりますのでご注意ください。
3. ログイン方式の切替(ID・パスワード方式から電子証明書方式への変更)
ログイン方式の切替を希望される場合は、書面での手続きが必要です。なお、電子証明書のご利用は、企業さま単位となります。電子証明書のご利用をユーザ毎に選択することはできません。
必要な書面については電子証明書失効・切替依頼書から印刷いただき、記入・押印のうえ、お取引店の窓口へご提出ください。
4. 電子証明書の再発行
次の場合は、電子証明書の失効と再発行の手続きが必要です。
(1) | マスターユーザ、管理者ユーザ、一般ユーザの使用するパソコンが変わった。 (新規パソコンへの切替・故障による変更) |
---|---|
(2) | マスターユーザ、管理者ユーザ、一般ユーザの電子証明書の有効期限が切れている。 |
(3) | マスターユーザ、管理者ユーザ、一般ユーザの電子証明書発行操作を中断した、または電子証明書を削除した。 |
手続き方法
ログイン可能なマスターユーザ・管理者ユーザがいる場合 |
|
---|---|
ログイン可能なマスターユーザ・管理者ユーザがいない場合 |
|