開催概要

開催日時
2025年1月27日(月)13:00~16:00
会場
くにびきメッセ 小ホール
松江市学園南1丁目2-1
※オンライン(Zoom)のハイブリッド開催
定員
会場:100名(先着順)
オンライン:500名(先着順)
参加費
無料
※山陰合同銀行とお取引のある事業者さまに限らせていただきます。

セミナー内容

第一部
基調講演 13:00~14:00
地域経済の自立・発展に必要なビジネス視点
事業創造大学院大学客員教授 伊藤 聡子氏
第二部
セミナー 14:10~15:00
三方よしの事業変革・イノベーション創出
株式会社グッドパッチ Goodpatch Anywhere 事業責任者 小澤 美里氏
デザイン経営顧客価値探索リブランディング
第三部
パネルディスカッション 15:10~16:00
経営戦略人事制度DX
テーマ1:「人を動かす仕組み」導入による経営効率の向上
テーマ2:「テクノロジーによる効率化」での経営資源の創出
実際にごうぎんのサービスを利用して人事制度構築やDX化による業務効率化に取り組んでいただいた企業の皆さまにご登壇いただき、体験談や具体的な活用方法についてお話しいただきます。
・株式会社出雲たかはし
・三和段ボール工業株式会社
・大山乳業農業協同組合
*50音順

登壇者

事業創造大学院大学客員教授 伊藤 聡子氏
フリーキャスター
1967年、新潟県糸魚川市出身。2002年にNYフォーダム大学留学。帰国後は、JICAを通じて国際貢献の現場を視察し、バングラデシュ、インド、インドネシア、ベトナムなどにおいて、ビジネスによる社会課題解決のアプローチを取材。日本の地域においても、東京との格差や地域課題の解決にはビジネスの視点が不可欠と捉え、事業創造大学院大学にて経営管理修士(MBA)を取得。2010年、同大学の客員教授に就任。数多くの企業や経営者を取材し続けており、地方創生や企業経営などをテーマに幅広く活動している。全国各地の事例を交えながら、地域が将来に向けたビジョンを描き、発展に導いていくためのポイントについて講演いただきます。

メディア出演
TBS系「ひるおび!」
読売テレビ「ミヤネ屋」「かんさい情報ネットten.」
TOKYO MX「堀潤Live Junction」

株式会社グッドパッチ Goodpatch Anywhere 事業責任者 小澤 美里氏
取り巻く環境の変化や多様化するニーズに対応する手段として新規事業・既存事業の変革が挙げられます。未来の柱を作る事業アイデアの創出や顧客体験デザインの構築により企業価値向上への方法を探ります。

人事制度構築やDX化による業務効率化に取り組んでいただいた企業の皆さま
・株式会社出雲たかはし
・三和段ボール工業株式会社
・大山乳業農業協同組合
*50音順

当行コンサルタント

お申込方法

会場参加はこちら
オンライン参加はこちら