社会福祉法人 花の村 さま

システム導入により労務管理の効率化を実現しました

IT戦略/システムICTコンサルティング労務管理システム法令改正に対応したい
case-000039.png

会社概要Company Profile

業種
社会保険・社会福祉・介護事業
売上規模
5~10億円
従業員数
100~150名

プロジェクトProject

IT戦略/システムICTコンサルティング労務管理システム法令改正に対応したい
プロジェクト期間
6ヶ月
手数料
1.3百万

課題解決への取組み

取組みの背景

これまでは各従業員が紙の出勤簿に勤怠を記入し、管理者が手作業で集計していました。休暇や残業申請も紙ベースで行っていたため、事務作業の負担は大きく、勤怠情報の給与計算ソフトへの転記にも多くの時間がかかっていました。また、従業員数が約150名、複数事業所があることから、集計作業にはさらに手間と時間を要していました。こうした業務負担を軽減したいと考え、ごうぎん担当者に相談したところ、コンサルティングサービスを紹介していただきました。

着手の決め手

ごうぎん担当者との打ち合わせを通じて、当社の現状や課題、今後実現したいことを整理でき、勤怠管理や給与計算の業務効率化の重要性を再確認しました。各現場から様々な意見がありましたが、全体最適を考えシステム導入の必要性を感じました。普段からお付き合いのあるごうぎんから、システム導入から運用まで一貫してサポートいただけるコンサルティングサービスをご提案いただき、導入を決めました。

設定したゴール

勤怠管理システム・人事労務システムの導入によって、全従業員が確実に打刻や申請を行えること、並びに事務担当者・管理者の勤怠集計や給与計算にかかる業務時間の削減を目標としました。

ご支援内容

  • freee勤怠管理plus導入支援
  • freee人事労務導入支援

お客さまの声

通常業務と並行しながらの勤怠管理システム・人事労務システムの導入は大変でしたが、ごうぎんの導入支援サポートのおかげで、無事に運用を開始することができました。これまでの運用方法をすべてシステム化することは難しい部分もありましたが、システムに合わせた業務の見直しも重要だと感じました。
今回の導入をきっかけに、社内で負担の大きい業務を改めて見直し、DXを活用したさらなる業務効率化を進めていきたいと考えています。
勤怠管理や給与計算に課題を抱える企業は多いと思いますが、システムの選定から導入までを自社だけで進めるのは大きな負担となります。そのような時は、ごうぎんへの相談や導入支援サービスの活用を検討してみてはいかがでしょうか。

花の村さまのWebサイトはこちら

担当コンサルタントより

通常業務がお忙しい中でのシステム導入でしたが、とても積極的に取り組んでいただき、プロジェクトを円滑に進めることができました。従業員数や勤務パターンが多い分、整理していただくことも多かったですが、必要に応じて社内ルール等も見直しながら適切に整理していただきました。
今回のプロジェクトは、花の村さまの理想の実現に向けた1つの通過点だと考えております。今後も花の村さまの想いに応えられるようなサービスを提供できればと思います。