株式会社出雲たかはし さま
社員の成長と組織の成長を実現する組織風土を目指した人事評価制度の構築
会社概要Company Profile
- 業種
- 食品製造業
- 売上規模
- 非公開
- 従業員数
- 非公開
プロジェクトProject
- プロジェクト期間
- 7ヶ月
- 手数料
- 非公開
課題解決への取組み
取組みの背景
当社は地元を代表する伝統の出雲そばの製造をはじめ、オリジナルのラーメン・パスタ等の開発にも力を入れ多種多様な麺製品の製造販売を手掛けています。
伝統を守るだけではなく、新たな製品の開発や技術の向上を目指す当社では、「社員の成長」が「組織の成長」の原動力。経営者として、社員が「働きがい・やりがい」を持って安心して新たな取組みにチャレンジできるように、「社員一人ひとりのチャレンジを応援し、成長をサポートする」人事評価制度の構築に取掛かりました。
着手の決め手
今まで、経営者である私一人で社員全員の「評価」「処遇」を決定してきました。いざ「人事評価制度」を作ろうとするも、社員に対して「何を期待し、どのような成果を求める」のかといった評価基準を明確にすること等の難しさを実感していました。
そんな時、単純な方法論だけでなく、そもそも「当社は地域や社員にとってどのような存在になりたいんだろう」ですとか「それを実現するために必要な組織や人財とはどのようなものだろう」というところから一緒に考えるべきだと提言してくれたごうぎんさんと「自分たちらしい」人事評価制度を作ると決めました。
設定したゴール
「社員の成長」をサポートし「組織の成長」の実現を目指す人事制度構築をゴールにして、人事制度構築を開始しました。
ご支援内容
- 人事評価制度の構築・運用サポート 社員に対する「期待像」の明確化
社員が安心して働くことにできる「キャリアパス」の明示
評価に対する「不透明感」の払拭
お客さまの声
「社員のチャレンジを応援し、成長をサポートしたい」
この思いの実現に向け、社員一丸となり「社員一人ひとりの成長」と「会社の成長」を目指して新人事制度の運用を開始しました。運用開始後1年が経過し、社内にも「安心してチャレンジできる組織風土」が定着し、社員一人ひとりが活き活きと頑張ってくれています。
当社も、社員の成長により、食品製造業以外の新たな分野の事業展開を開始し、組織の着実な成長にも繋がっています。
担当コンサルタントより
コンサルティングを進める中で、社長さまの「社員を大切に思う気持ち」と「社員のみなさまと一緒にチャレンジし成長していきたい」との思いを強く感じながら、社長さまはじめ社員のみなさまと一緒に人事制度構築を行いました。
組織をまとめ上げ、成長に向かって活動していくためには「今までと一緒」「みんな一緒」は通用せず、組織や目指すビジョンに沿ったマネジメントのしくみが必要です。
導入して1年経ち、「安心してチャレンジできる組織風土」が育まれ、組織の着実な成長に繋がるお手伝いができたことに、大変うれしく思います。