【エム・ユー信用保証株式会社に対する個人情報の取得・保有・利用・提供に関する条項(同意条項)】

第1条(個人情報の信用情報機関への提供、登録、使用)

  1. エム・ユー信用保証株式会社(以下「エム・ユー信用保証」といいます。)は、エム・ユー信用保証が加盟する信用情報機関(以下「加盟先機関」といいます。)および加盟先機関と提携する信用情報機関(以下「提携先機関」といいます。)に申込人および保証委託契約者(以下「申込人等」といいます。)の個人情報が登録されている場合には、当該個人情報の提供を受け、返済または支払能力を調査する目的のみに使用します。
  2. エム・ユー信用保証は、申込人等にかかる本保証委託契約にもとづく個人情報(本人を特定するための情報(氏名、生年月日、性別、住所、電話番号、勤務先、勤務先電話番号、運転免許証等の記号番号等)、契約内容に関する情報(契約の種類、契約日、貸付日、契約金額、貸付金額、保証額等)、返済状況に関する情報(入金日、入金予定日、残高金額、完済日、延滞等)、および取引事実に関する情報(債権回収、債務整理、保証履行、強制解約、破産申立、債権譲渡等))を加盟先機関に提供します。
  3. 加盟先機関は、下表に規定する情報を下表記載の登録期間にわたり登録します。
    加盟先機関 株式会社日本信用情報機構 株式会社シー・アイ・シー(CIC)
    登録する情報(当該情報の登録期間) ・申込情報(申込日から6ヶ月を超えない期間)
    ・本人を特定するための情報(契約内容、返済状況または取引事実に関する情報のいずれかが登録されている期間)
    ・契約内容および返済状況に関する情報(契約継続中および完済日から5年を超えない期間)
    ・取引事実に関する情報(当該事実の発生日から5年を超えない期間。ただし、延滞情報については延滞継続中、延滞解消および債権譲渡の事実にかかる情報については当該事実の発生日から1年を超えない期間)
    ・本契約にかかる申込みをした事実(エム・ユー信用保証が個人信用情報機関に照会した日から6ヶ月間)
    ・本契約にかかる客観的な取引事実(契約期間中および契約終了後5年以内)
    ・債務の支払いを延滞した事実(契約期間中および契約終了後5年間)
  4. 加盟先機関は、当該個人情報を、加盟会員および提携先機関の加盟会員に提供します。加盟先機関および提携先機関の加盟会員は、当該個人情報を、返済または支払能力を調査する目的のみに使用します。
  5. 申込人等は、加盟先機関に登録されている個人情報にかかる開示請求または当該個人情報に誤りがある場合の訂正・削除等の申立を加盟先機関が定める手続きおよび方法によって行うことができます。
  6. 加盟先機関の名称および連絡先は以下のとおりです。
    名 称 株式会社 日本信用情報機構
    連絡先 0120-441-481
    ホームページアドレス https://www.jicc.co.jp/
    名 称 株式会社 シー・アイ・シー
    連絡先 0120-810-414
    ホームページアドレス https://www.cic.co.jp/
    なお、提携先機関の名称および連絡先は以下のとおりです。
    名  称 全国銀行個人信用情報センター
    連絡先 03-3214-5020
    ホームページアドレス https://www.zenginkyo.or.jp/pcic/index.html

第2条(利用目的への同意)

申込人等は、エム・ユー信用保証が取得した個人情報を以下の利用目的の達成に必要な範囲内で利用することに同意します。

 与信判断のため。

 申込人等との交渉経過その他の事実に関する記録保存のため。

 エム・ユー信用保証内部における市場調査および分析、ならびに金融商品およびサービスの研究および開発のため。

第3条(個人情報の第三者への提供)

  1. 申込人等は、エム・ユー信用保証が次項の範囲で申込人等の個人データを第三者に提供することに同意します。
  2. (1)エム・ユー信用保証は、申込人等の個人情報を株式会社山陰合同銀行(以下「銀行」といいます。)およびホームページにて公表している提携会社に提供することがあります。
    (2)エム・ユー信用保証は、取得した信用情報機関の個人情報を除く、取得した個人情報および与信評価情報 を前項の第三者に提供することがあります。
    (3)エム・ユー信用保証から提供を受けた第三者は、第2条に記載された利用目的の範囲内で適正に利用します(この場合、第2条にある「エム・ユー信用保証」を「提供する第三者」に読み替えます。)。

第4条(個人データの取扱いの委託等)

  1. 申込人等は、エム・ユー信用保証が申込人等の個人データの取扱いを業務委託先に委託することに同意します。
  2. 申込人等は、エム・ユー信用保証がエム・ユー信用保証の業務について第三者と提携している場合に、エム・ユー信用保証とエム・ユー信用保証の提携先(以下「両社」といいます。)が、情報提供に関する取決めをしたうえ、両社がそれぞれ取得した信用情報機関の個人情報を除く、申込人等に関する信用状況および取引状況等の情報を両社が相互に提供することに同意します。

第5条(個人情報の開示・訂正・削除)

  1. 申込人等は、エム・ユー信用保証が別途定める手続に従い、法令等の範囲内で、エム・ユー信用保証に対して自己の個人情報を開示するよう求めることができます。
  2. エム・ユー信用保証が保有・登録している個人データの内容に不正確または誤りがある場合には、申込人等は、エム・ユー信用保証が別途定める手続に従い、法令等の範囲内で訂正または削除を求めることができます。

第6条(本同意条項等に不同意の場合)

 エム・ユー信用保証は、申込人等が、仮審査申込および本保証委託契約に必要な申込書等記載事項の記入、申告を希望しない場合、または本同意条項および本保証委託契約時の同意条項(※1)の内容の全部もしくは一部に同意できない場合、仮審査の実施または本保証委託契約の締結を断ることもしくは当該保証委託契約にかかる銀行の当座貸越契約(または金銭消費貸借契約)の解約を前提に保証委託契約解除の手続きをとることがあります。
  ※1本保証委託契約時には、別に定める同意条項への同意が必要となります。

第7条(本保証委託契約が不成立の場合の個人情報の取扱い)

 申込人等は、本保証委託契約が不成立となった場合であっても、申込人等が本保証委託契約にかかる仮審査申込みをした際の個人情報について、エム・ユー信用保証が一定期間保有し、本同意条項にもとづき取扱うことに同意します。

第8条(問合わせ窓口)

 第5条における申込人等の個人情報の開示・訂正・削除の求め、およびその他個人情報に関する問合わせは、エム・ユー信用保証コールセンター(03-6838-0005)まで連絡するものとします(※2)。
  ※2エム・ユー信用保証の個人情報保護方針については、ホームページで公表しております。
  http:// www.mucg.co.jp/

第9条(本同意条項の変更)

 本同意条項について変更が生じた場合は、エム・ユー信用保証は変更内容をお客様に通知またはエム・ユー信用保証が相当と認める方法により公告します。
エム・ユー信用保証株式会社
東京都新宿区西新宿1丁目6番1号