インターネットバンキングパスワード・確認暗証番号再発行、契約者カード再発行申込み
パスワード等再発行申込み
インターネットバンキングサービスご利用の際に必要な契約者カードの再発行や各種パスワードの再登録手続きをインターネット上で行うことができます。(書面の提出は不要です)
ご利用には、インターネットバンキングの代表口座としてお届けいただいた普通預金口座のキャッシュカードが必要です。お手元にご準備ください。
確認暗証番号の再発行の場合、契約者カードも必要です。お手元にご準備ください。
※契約者カードの再発行の場合、登録済の都度指定振込先情報は削除されます。再発行完了後、お客様ご自身で再登録してください。
|
|
ご利用にあたってのご注意 ※必ずお読みください。 |
※ |
カード規定第10条にもとづき、キャッシュカードの暗証番号を本人確認情報として利用させていただきます。 |
※ |
ご利用は「代表口座」の口座番号によるお取り扱いに限ります。 |
※ |
代表口座のキャッシュカードをお持ちでないお客様は、ご利用いただけません。 |
※ |
誤ったキャッシュカード暗証番号が繰り返し入力された場合、インターネットによる申し込みは受け付けることができません。書面によるお届けが必要ですので、最寄の当行窓口にてお手続ください。 |
※ |
この場合、同じ口座を「インターネット照会サービス」の利用口座に登録をされているお客さまにつきましては、同サービスのご利用も中止されますので、ご注意ください。再開には書面によるお届けが必要ですので、最寄の当行窓口にてお手続ください。 |
|
 |
無料セキュリティツールのご案内 |
|
|
インターネットバンキングを安全にご利用いただくため、市販のウイルス対策ソフトに加え、当行で無償提供しておりますセキュリティ対策ソフトPhishWall(フィッシュウォール)プレミアムをご利用ください。 |
|

<お申込みいただける手続>
内容 |
対象のお客さま |
お手続きの流れ |
契約者カード |
・ |
契約者カードを紛失されたお客さま |
・ |
契約番号をお忘れのお客さま |
・ |
契約番号の変更をご希望のお客さま |
|
・ |
お手続後、契約者カードは、お届けいただいているご住所に簡易書留で郵送します。 |
・ |
契約者カードの再発行手数料として、当行所定の手数料がかかります。 |
・ |
その他、注意事項はお手続画面でご確認ください。 |
・ |
契約者カードが到着後、改めてご利用登録を行ってください。 |
※ |
契約者カードの再発行の場合、登録済の都度指定振込先情報は削除されます。再発行完了後、お客様ご自身で再登録してください。 |
|
パスワードの再登録 |
・ |
ログオンパスワードをお忘れのお客さま |
・ |
ログオンパスワードの入力誤りによりご利用停止となったお客さま |
|
・ |
お手続後、再登録いただいたパスワードでお取引が行えます。 |
・ |
その他、注意事項はお手続画面でご確認ください。 |
|
確認暗証番号の再登録 |
・ |
確認暗証番号をお忘れのお客さま |
・ |
確認暗証番号の入力誤りによりご利用停止となったお客さま |
|
・ |
お手続後、再登録いただいた確認暗証番号でお取引が行えます。 |
・ |
再登録には、契約者カードが必要ですので、お手元にご準備ください。 |
・ |
その他、注意事項はお手続画面でご確認ください。 |
|
[書面によるお手続をご希望のお客さま]
書面によるお手続をご希望のお客さまは、最寄の当行窓口にてお手続ください。
お手続の際に、代表口座の通帳・お届け印・ご本人様を確認できる資料が必要です。
お問い合わせ
お電話で相談する
ヘルプデスク(インターネット・モバイルバンキング)
0120-723150
受付時間:
平日 9:00~21:00
土日祝 9:00~17:00
窓口で相談する